安全で安心、健康志向に特化した価値ある逸品をお届けする食品販売事業部
会社案内[食品販売事業部]
弊社の自動製麺機販売先は、日本国内に限らず韓国、台湾、ベトナム、シンガポール、フランス、スペイン、イタリアなど世界各国に及んでいました。
輸出業務を行う際、それらの土地に根付いた「手づくり食材」や「健康志向の食品」を数多く見てまいりました。
折りしも、これらの生産者やメーカーが日本での売り先を求めていると知り、「それならば」と業務体制を一新して食品販売事業部を新設し、貴重な食材や健康志向の方に役立つ商品などを販売することになりました。
食材の安全性がさけばれている中、本物の健康志向に役立つことは何なのか?
その答えを極限まで突き詰め、さらに多くのみなさまにご愛顧いただけるよう願ってやみません。
株式会社 ニチメン Tradings
ゼネラルマネージャー 基井 優希也
~絶賛発売中の商品~
- グルテンフリーパスタソース
- イタリア・トスカーナ産オリーブオイル
- グルテンフリー醤油
- グルテンフリーコーヒー
- 黒糖焼酎
~今後発売予定の商品~
- 純国産ごま油
- イタリア産オーガニック生ハム・サラミ・チーズ
- 純国産牛肉

業務内容
食料品、飲料品の販売及び輸出入
飲食店の経営、運営
古物営業法に基づく機械などの売買並びに通信販売
広告代理業及びインターネット関連事業
不動産関連事業
営業時間
9:00-17:00
土曜・日曜・祝日定休
食品販売事業部が力を入れているところ
グルテンフリー
グルテンとは?
小麦などから生成されるタンパク質。うどんやパンなどの小麦加工品を作る上で重要な役割を果たす成分。
兵庫医科大学の研究では
国際食学協会理事のいとうゆきさんは、
こういう研究もされているのに…
世間では「糖質制限ダイエット」が流行しており、すべての穀物を制限するという過酷な減量法が注目されています。そもそもグルテンは「セリアック病(自己免疫疾患の患者が摂取すると炎症が起き小腸に障害が発生する病)」を起こすことは知られていましたが、健康な人が穀物を摂らなくなると心臓と血管の病気になるリスクが増えると言われています。

弊社では、
小麦の品質劣化に伴う健康障害を避けるためにも、お米のはたらきに着目。お米だけでパスタやラーメンなど麺類を製造できないかと試行錯誤してきました。そしてついに完成。このタイミングで国内外からの販売委託のお話がまいりました。これからは麺類だけでなく、人々が健康的に過ごせるための「価値ある」逸品を多く扱っていこうと考えています。
住所
【本社】
〒581-0039
大阪府八尾市太田新町8丁目249番地
TEL.072-920-2091
FAX.072-920-2092
【酒類販売所】
〒581-0039
大阪府八尾市太田新町8丁目255番地
TEL.072-920-2091
FAX.072-920-2092
【Head Office】
8-249 Otashinmachi, Yao, Osaka, 581-0039
TEL. (+81)-72-920-2092
FAX. (+81)-72-920-2092